-
-
世の中どんな職業でも必ず人それぞれに向き不向きというものが存在します、消防士も勿論その例に漏れません 一般の人や消防士を目指す方の多くは 消防士=火災現場や救急現場で活躍する職業 というイメージが先行 …
-
-
救急救命士の資格を取ると消防に採用されやすいのか?に元消防士が答えます
消防採用試験において一般的に有利とされる資格には 防火管理者・危険物取扱者・毒劇物取扱者・消防設備士などが挙げられますが、その中でも最たる強みを持つ資格に救急救命士という資格(免許)があります 救急救 …
-
-
消防士の採用(地方公務員も含む)にコネ採用はあるのか? 今日はそんな公務員採用試験のダークな部分にツッコんだ内容にしたいと思います。 前提として筆者は10数年間某消防本部にて勤務しておりました、今回は …
-
-
最近救急車のサイレンの音が違って聴こえる?そんなアナタは大正解
2018/07/02 -車両
朝とも夜とも限らず遠くで聞こえるピーポーピーポーという救急車のサイレン音 あれ?そういえば最近今までとは少し音の違う救急車が走っているように感じるけども? さてそれはいったい何故なんでしょうか 今日は …
-
-
2018/06/22 -消防組織について
街中をたまに見かけるサイレンを鳴らして走る消防車や救急車 そしてニュースなどで目にする火事や災害で活躍する消防士達 彼らの組織である”消防”とは一体どういうものなのでしょうか? …